優勝 112宮脇さん 86.6
二位 219稲田さん 47.9
三位 290五十嵐さん 29.6
でした
月間優勝は 384内田さんでした。
なんと10月~12月三連覇、おめでとうございます!
2020 令和二年も会員のみなさま、地域のマージャン好きのみなさまに楽しく遊んでいただけますよう工夫してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
健康麻雀ぶんぶん
優勝 112宮脇さん 86.6
二位 219稲田さん 47.9
三位 290五十嵐さん 29.6
でした
月間優勝は 384内田さんでした。
なんと10月~12月三連覇、おめでとうございます!
2020 令和二年も会員のみなさま、地域のマージャン好きのみなさまに楽しく遊んでいただけますよう工夫してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
健康麻雀ぶんぶん
このチラシをスマホ画面提示、プリントアウトで2時間500円券使えます
(最大料金1000円には適用できません)
大晦日に打ち納め会、元旦に打ち初め会を開催します!
何人お越しになるか不明ですが、当店初のお正月ですので会員様への感謝と新しいお客様にも楽しんでいただければと…。
大晦日と元旦は1時間250円でいつ来てもいつ帰ってもお1人でもOKのノーレート(賭けない)フリーを開催。店頭に二時間無料券チラシがありますので実質2時間無料で遊んでいただけます。
明日12月27日と28日、30日は臨時休業、新年は1月2日のみお休み。それ以外は営業しています。 29日は本年最終の定例大会を開催します。
年末年始、ご友人、お知り合い、ご家族でマージャンをしよう!と思ったら気軽にご予約ご来店ください。お待ちしています。 既に貸卓ご予約いただいています。
ご予約・お問い合わせ TEL070-5654-5196 SMS可
年末年始に向けて、ハイテク麻雀おみくじを店頭に設置しました
清荒神詣りの際にどうぞ!
いろいろ締め切りで忙しいのにこんなのは楽しい(笑)
本日は常連さまが貸卓。会員さんが健康麻雀大会ルールで平日フリーデー。今日もニコニコ笑顔いっぱいの一日でした。
大会本日の成績(敬称略)
1位 Uさん 52.3
2位 Yさん 31.7
3位 Oさん 24.1
ご予約でOK! お一人でも前もってご連絡いただければ、ご希望の日に対戦できる会員さんをお誘いして卓が成立するようにします。
初級の方、中級以上の方、各々でレベルが合う対戦相手をマッチングします。
初めての方も気軽にお問い合わせくださいね。
電話070-5654-5196までどうぞ SMS可
健康麻雀ぶんぶんから清荒神の参道を歩いて約20分ほどで、清荒神清澄寺に着きます。ご本社の裏手に、開創に際して、荒神様がお姿を現されたと伝えられる「荒神影向(こうじんようごう)の榊(さかき)」があります。
この榊の周りには鉄格子があるのですが、 なんと 参拝者が 木の棒で 中に落ちている賽銭を取っているんです。
実はこのお賽銭をいただいて帰って、次回参拝のとき、倍にしてお返しすると小遣銭に不自由しないという風習だそう。 お賽銭を紙に包んで財布に入れておくと 「御守り」として吉事があるとも。
今日は初級者講習1卓お越しでした。今、健康麻雀ぶんぶんにお越しの方で、一番人数が多いのが女性の初級者です。
先日は 初級者 女性 12人 、男性2人という日があり、とても賑やかでした。
コミュニケーションゲームですので、楽しく会話をしながら遊んでいただければOK 笑い声の絶えない初級講習の日です。ここで麻雀友達になって、フリータイムデーに4人で遊びにこられる方々も増えています。
初めての方はみなさん、イースーチー、ポン、ロン、イーペーコー、ドラドラ・・って異国の言葉?と戸惑われることが多いですね。
イチ・ヨン待ち、あと一枚(でアガリ)=テンパイ など、始めは日本語多めですので、全く初めての方でも大丈夫。
優しい女性コーチ、ベテラン男性コーチ、初級者専門コーチ(私)がお手伝いします。
まずは電話で希望の日程をお知らせください。他の会員さんとも調整して開催日を決めて、お越しいただけます。
TEL070-5654-5196 SMS可
本日は月例大会3卓12名の熱い戦いでした。
優勝159植村さん(女性)89.5
準優勝 337辰巳さん75.1 3位
343近藤さん38.1
ありがとうございました。
健康麻雀ぶんぶんでは月例大会の月間通算ランキングを発表しています。
大会当日の順位は即日発表。
その月に戦った通算得点の月間トータル順位を発表しています。
日曜大会はもちろんですが、平日でも会員が揃った卓は大会のルールで4回戦を競い、月間記録に合算していきます。
現在、10月、11月はU氏が連続制覇中。今月もかなり通算得点を重ねています。
明日は日曜大会が開催されます。ご参加の方はぜひ順位上昇を目指してください!